「マネジメントは方程式と体系化されたロジックで実現できる」
「マネジメントは方程式と
体系化されたロジックで
実現できる」
マネジメント専業のコンサルティング会社だからこそできる経営強化とマネジメント力向上とは
独自コンサルティングと“マネジメント方程式”の活用
業績がなかなか伸びない。現場の行動量も上がっていかない
- 新しい戦略でテコ入れしよう!
- 元の戦略って本当にダメだったの?
- 新たな人材を投入してテコ入れしよう!
- 本当にお金と手間かける意味ってある?
業績がなかなか伸びない。現場の行動量も上がっていかない
【経営マネジメントの方程式】
= 戦略のわかりやすさ × 発信回数 × 制度の網羅性
・難解な戦略:社員がすぐに理解できない
・発信が少ない:社員がなかなか動かない
・制度が整ってない:現場や組織に浸透しない

御社に必要なのは新たな戦略?それとも経営マネジメント力の強化?
体系化されたわかりやすい方程式で表すからこそ明確な打ち手を打てる!
【その他の方程式】
[???] × マネジメントスキル × マネジメント知識
= マネジメント力
マネージャーの定義 × マネジメントの5つの役割
= 優秀なマネジメント排出

マネジメント方程式について詳しく知りたい、自社の課題を明確にして欲しいという方はお気軽にお問い合わせください
法人向けサービスラインナップ

マネジメントコンサルティング
- 経営力強化コンサルティング
- マネジメント戦略構築
- マネジメント制度設計

マネジメント強化研修
- 新任管理職研修
- マネジメント基礎力向上研修
- マネジメント応用力向上研修

その他サービス
- 役員強化コーチング
- マネジメントコーチング
- チームビルディング
(組織開発コンサルティング)
GILAコンサルティングのマネジメントサービス

わかりやすく明快な設計
- 当たり前のことを当たり前にやれば当たり前に成果が出る
- ロジックが”モノサシ”になるからこそ成功の要因も失敗の原因もわかる
- 難解な理論でも場面限定ノウハウでもない。体系化された方程式だからこそ応用が利く

徹底した現場主義
「頭でわかってはいるけど実行できない」
「多忙な毎日でノウハウを活かせない。」
マネジメントの現場において知識だけのコンサルティングは意味をなさない。「実行するマネージャーの心理」まで考慮して作られた体系化されたノウハウを提供。

知的財産の供与
「ただコンサルティングをして終わり」
「研修翌日には通常モード」
…では本来の目的は達成できない。マネジメントメソッドを長期的に実践して頂くために独自ノウハウと資料をできる限り供与。因果関係が複雑なヒト領域だからこそ形のあるものを提供することで顧客へ貢献。
企業様へ提供するノウハウ一例

コンサルティングノウハウ
マネジメント力向上の方程式
経営と現場の連動性チェック

人的資本経営
ISO30414の基礎知識
人的資本経営導入の基礎

戦略とマネジメント
新任管理職向け戦略立案の基礎
組織戦略に必須の「Direction」

組織を動かす
組織を動かす三段活用
組織コミュニケーション三種の神器

失敗の体系化とマネジメント
組織崩壊のメカニズム
なめられる人/尊敬される人

心理学とマネジメントノウハウ
育成と目標管理における勘違い
ヒトの三大ストレスとマネジメント
※以下は一例です。申し込まれるサービスと組織状況によって内容は変わります※
活用事例
- 社員、管理職が急増している
- 人材定着や離職率が気になる
- マネジメント戦略が明確でない
- 受け身な社員が多い
- 社員の教育に困っている
- 管理しかできないマネージャーが多い
「規模別活用事例」
創業初期
経営サポート兼社外人事として、マネジメントを中心としたヒト領域を幅広く
規模拡大期
会社と組織の変化に合わせて
経営マネジメント力強化
脱:ベンチャー期
経営方針に紐づくマネジメント詳細設計
中堅/大手企業
人的資本経営に伴うマネジメント再強化

マネジメントの力であなたに無限の可能性を